不動産査定
売りに出されている不動産には価格があります。 その価格はどのような基準から算出されているのかを 知ることによって、これから売ろうとする不動産の販売価格の参考に
査定価格の決め方
一つの土地には、算定基準や視点の違いからおよそ4つの価格(一物四価)が存在します。
- ①公示価格
- 標準的な土地(全国3万地点以上)について、1月1日時点の地価を不動産鑑定士などが評価し、 国土交通省(土地鑑定委員会)が3月下旬に公示します。様々な指標を使い算出する価格で、公共事業用地取得の算定基準とされ、 中長期的な水準を示しています。
- ②路線価
- 全国40万地点の道路を選び、公示価格や実際の取引価格を参考にして国税庁(税務署)が相続税や贈与税の基準とする為に算出した価格で、 1月1日時点の地価を8月に公示します。おおむね公示価格の8割くらいになっています。
- ③固定資産税評価額
- 都道府県が固定資産税・都市計画税・登録免許税・不動産取得税などの算定基準とする為に算出した価格で、 1月1日時点の地価を3月か4月に公示します。おおむね公示価格の7割くらいになっています。大幅な価格変動がない限り3年ごとに評価替えが行われます。
- ④実勢価格
- 売り手と買い手の間で実際、市場において取引された価格で、地域的な人気のあるなし等(需要と供給のバランス)により変動します。
査定は、上記4つの価格を参考にして、おおむね3ヶ月以内に取引が成立するであろう見込み額をご提示します。
具体的には査定地周辺で、町並みや生活環境が近いと思われる最近取引が行われた売買事例と間口や方位などの接道状況、
土地の形や地勢の違いを査定地と比較して土地価格を算出します。
建物がある場合には、その構造及び損耗などを考慮に残存価値を加えていきます。
ところで価格査定の専門職である不動産鑑定士が行う不動産鑑定評価は、公的な証明資料として使うことができ非常に信頼されるものですが、対象物件の査定額により (15万円~)の費用が必要です。
私たち不動産業者が出す不動産査定は「鑑定評価」のように緻密に算出した数字ではございませんが、市場において取引されるための価格(相場)を算出するには、費用も掛からず、
お財布にも優しいです。
弊社におきましても「戸建て査定サービス」
「マンション査定サービス」「土地査定サービス」
の申し込みを実施しています。 たちまち予定はないけれど、将来、売却や賃貸運用をお考えになっている方は是非ご利用ください。